1978年 CBSソニーオーディション、「ヤングヤングコンテスト」にてグランプリ受賞。
 
1980年 NHK主催「ヤングミュージックフェスティバル」にてグランプリ受賞。
 
1984年〜1998年 一時音楽活動を休止。
その間、大手流通会社SAISONグループ西武百貨店に勤務。
1989年「音・映像の専門店ウェイブ」を六本木、渋谷に続く池袋店にオープンプロジェ トに参加。
1996年にグループ会社SSコミュニケーションズに出向、チケットセゾン事業本部販促 部に所属。
その後、サラリーマン生活を辞め、音楽活動をプロデューサーとして再出発。
 
1999年 木彫家・吟遊詩人/手仕事屋きち兵衛をプロデュース、同年、アルバム「素描画」リリース。
 
2002年

ブラスバンドBIG HORNS BEE織田浩司のソロアルバム「PIECES OF THE MOON」をプロデュース。

 
2003年 アメリカ黒人コーラス4人組、プラチナム・パートナーズ「DRAMA-TIX」をプロデュース。
 
2003年 NHK交響楽団トランペット奏者、佛坂氏率いるJzCraze「フェリス・ホイール」をプロデュース。
 
2003年

仙台、さとう宗幸氏のプロダクション(さとう音楽事務所)所属アーティストである高橋佳生のシングル「雪渡り」を徳間ジャパンと共同プロデュース。

 
2005年 プロデュースの傍ら、作曲活動をスタート。
同年2月に中国西安出身歌手、ヤン・チェン第3弾シングル「白木蓮」の作曲を手がけ、NHK新ラジオ歌謡(2〜3月)に抜擢される。
同年9月に演歌歌謡新人の大島功三「心に雨が降る夜は」を作詞家・荒木とよひさ氏とのコンビで作曲を手がける。
 
2006年

1月 ヤン・チェンシングル第4弾「愛することしかできない」の作曲を手がける。
同曲が有線リクエストチャート2月〜5月期間総合チャート5位以内キープを続ける。
同年11月、さとう音楽事務所アーティスト、亜KIRAのプロデュース&作曲を手がけ、2006年度の仙台光のページェントテーマソング「ページェント・ナイト」をリリース。
古き良き時代の歌謡曲復活をテーマに活動中。(目指せ!!スーパー歌謡プロジェクト)

 
2007年 7月 清心(きよみ)「私に会いにきて」の作曲を手がける。
 
2008年 音楽業界関係者多数の要望によりシンガーソングライター・千田裕之として活動再開。
 
2009年

未発表曲「歌ってよ昭和ブルース」ラフミックス・バージョンが有線放送関係者の耳に留まり未発売ながら6月度ヘビー・ローテーション曲として採用される。
2009年6月 有線問合せチャート第二位を記録